AU ホリデーコースト・ドライブ vol.15 ダーリングハーバー

2012.04.23 [ 7日目 カジノ&ダーリングハーバー ]

7:45 今日は珍しくナッツもベリーもまだお休み中。帰国してから少しでも楽をしたいから全て洗濯をしてしまおう。

8:30 ようやくベリーが目を覚ます。ナッツはまだ熟睡中。まだ何も欲しがらないベリーだけなのでショッピングも身楽。ナッツが寝ている間にWoolworthへ GO!!

外は小雨模様。小走りでWoolworthまで。2階で雑貨、1階でお土産のクッキーを買ってレジへ。数年前に買ってそのままだったトラベラーズチェックを出してみる。最近は使える場所が減ってしまい、できればショッピングで使いたい。幸運なことに受け取ってもらえた。しかし、セキュリティーが厳しく責任者に身分証明書(=パスポート)を見せないとならない。このためにかなり時間が取られてしまったけど、使えてよかった ❀

9:20 ナッツが起きていたら大変!!走って帰る。案の定ナッツは泣いている!でも今さっき起きたようだ。ベリーと2人で買い物に行っていたなんて言ったら大変!ちょっとエレベーターの前に行っていただけだと本当の事は隠しておこう。

ゆうべ食べきれなかったパスタや野菜のグリルで朝食。洗濯物を畳んで、最終パッキングをしてCHECK OUT の準備。ナッツの発疹もひとまず引いている。ただ泣きすぎて目の回りが腫れている・・・

10:20 荷物は預けたままCHECK OUT.

11:30 歩いて Westfield ヘ。入口にあるフレンチタイプのカフェでブランチ。カプチーノとデニッシュやクロワッサン。美味しい組み合わせ。みーこが食べたクロワッサンは、上にアーモンド風味のクッキー生地がかかっていてクロワッサン版メロンパン。食べ応え120%

12:30 特にこれっと言った魅かれる物もないのでダーリングハーバーに行ってみよう。車に乗り換えて行きます。でも道を誤ってノースシドニーに入ってしまうが、満タン返しのレンタカー。一足先にGSで満タンにしておこう。Woolworthが併設されたGSによってみる。厳選して売られている食品はやっぱり割高。

ダーリングハーバーに入ってパーキングを探すも高い!1時間$9や2時間まで$17.

13:15 ダーリンのアイデアでStar Hotel のパーキングへ。カジノということで6時間で$15.安い!もちろん カジノのパーキングに止めたからにはカジノに寄らないわけがない。またまたダーリンはカジノへ消えるのでした・・・

ダーリングハーバーに取り残された(?)みーことナッツとベリー。約束の時間になるまでぶらぶらしてみよう。古いレンガの建物を改装したおしゃれな地帯。何か匂うぞ!!感を頼りに歩いてみると、みーこ好みのブティックがありました。みーこの壺にハマる洋服や小物がいっぱい。小さなお店だけどセンスはいいぞ。店員さんに「子どもとあなただけで旅行?」と聞かれたので「いやいや、主人はただ今カジノ中!今だけでなく、シドニー滞在の3日間、毎晩カジノよ。」と言うと爆笑!妻と子どもを置いてカジノにふける旦那ってそういないものですよねぇ~(笑)まっ、そこがいい所なんです。

14:30 時間があるのでダーリングハーバーショッピングセンターにも行ってみよう。ここは観光客がーターゲットのショッピングセンターという感じ。そして、めちゃくちゃ安い洋服屋さんもある。時間つぶしに歩いて、ダーリンとの約束の時間を待ちます。

【 vol. 16 へつづく 】

AU ホリデーコースト・ドライブ vol.12 シドニーへ

2012.04.21  [ 5日目 ハンターバレー~シドニードライブ ]

14:30 大きないちごにかかったチョコをほとんどナッツ1人で食べ干して さぁドライブ。目指すはシドニー。ワインでほろ酔い加減のダーリンに代わってみーこがドライバー。

昨日混雑していたハンターバレーからM1に通じる通りは空き空き。調子よく運手していると、ベリーがう●ちと おっぱい欲しさに後部座席で大泣き。この騒ぎのなか、ダーリンとナッツはグーグー夢心地。途中のGSでベリーの用を済ませる。走る景色はユーカリ林と馬と羊がいる牧草地帯。でもシドニーに近着くに連れて、岩場が迫る景色に代わって行きます。

15:45 シドニー40km手前で、ひと眠りしたダーリンとドライバーチェンジ。一般道に降りて交替する。しかし、M1への入り方が分からなくなり、しばし一般道を利用。M1に入って走るも、Horsbyという地点でハイウェイは終了し、完全たる市街地に。夕方ということもあり渋滞。信号待ちでホテルまで時間がかかる。ハーバーブリッジ手前から環状線となり、流れはスムーズになる。トンネルに誤って入ってしまい、予定のルートから外れてしまう。現在地を把握すると、そこはキングスクロス近く。逆方向だ。裏道を通って、Kent St.にあるMedia アパートメントホテルに到着。大荷物を転がして、Check In を済ませて、25階にあるお部屋に。1ベッドルームに大きなリビングルーム+キッチンがある申し分のないお部屋。テラスからはハーバーが見渡せます。

19:00 洗濯を済ませてから歩いて数分のWoolworthへ食材の買い出し。地下1階と地上2階まである大きいWoolworth.1階はお菓子や医療品が置かれたフロアーで、2階は日用品が売られているフロアー。お土産探しはここでまなり賄えそう! 不運のことに食料品の売られてる地下に行くためのエスカレーターが故障中。みんなエレベータに並んでいます。気を利かせてくれた警備員のお兄さんが従業員用のエレベーターに案内してくれました。Thank you. トマトパスタに野菜のグリル、サラダ、ミネストローネの材料を買い占めて、かなりの量。歩き疲れたナッツをだましだまし、お部屋に戻る。

21:00 今夜はバスタブがある。4日ぶりのバスタブ。お湯に浸かっていると花火の音が!ナッツは湯船から飛び出して、嬉しそうに花火をテラスから見ていました。

今夜のシェフはダーリン。普段は何もしないダーリンが腕を振ってくれました。ごちそう様 

【 vol.13 へつづく 】